ソーシャル税理士 金子尚弘~NPO&クラウド会計~

  • ホーム
  • サービス一覧
    • 単発の税務・会計相談
    • 経理の効率化サポート
  • 当事務所について
  • プロフィール
  • 取材・執筆実績
  • 仕事のご依頼
【フリーランス向け】みんなで事務処理dayを豊田で開催します
  • ホーム

「税金」の記事一覧

  • NPOの税務
  • 会社の税金
  • 個人の税金
  • 年末調整
  • 消費税
  • 相続税
  • 税金ニュース

開業前の支払いは?〜開業費という考え方〜

2019.01.09 Wed

開業前の支払いは?〜開業費という考え方〜

【2020年以降用】扶養は103万円?配偶者控除を正しく理解しよう

2019.01.08 Tue

【2020年以降用】扶養は103万円?配偶者控除を正しく理解しよう

確定申告が必要な人ってどんな人?〜源泉徴収されている人は少額でも確定申告を!〜

2019.01.07 Mon

確定申告が必要な人ってどんな人?〜源泉徴収されている人は少額でも確定申告を!〜

【税金雑記】ZOZOお年玉企画〜前澤社長の税金は?〜

2019.01.06 Sun

【税金雑記】ZOZOお年玉企画〜前澤社長の税金は?〜

【税金雑記】ZOZO前澤社長のお年玉企画に税金って掛かるの?

2019.01.06 Sun

【税金雑記】ZOZO前澤社長のお年玉企画に税金って掛かるの?

クラウドファンディングの会計処理・個人編〜売上になる場合と寄付になる場合〜

2019.01.05 Sat

クラウドファンディングの会計処理・個人編〜売上になる場合と寄付になる場合〜

Pay Payでキャッシュバックされる場合の会計処理について〜値引きとキャッシュバックは違います〜

2018.12.30 Sun

Pay Payでキャッシュバックされる場合の会計処理について〜値引きとキャッシュバックは違います〜

【確定申告】セルフメディケーション税制〜内容の解説と確定申告の方法について〜

2018.12.25 Tue

【確定申告】セルフメディケーション税制〜内容の解説と確定申告の方法について〜

【税制改正】2019年(平成31年)に実施される改正内容一覧

2018.12.18 Tue

【税制改正】2019年(平成31年)に実施される改正内容一覧

【速報版】税制改正大綱2019年(平成31年度)について解説します

2018.12.15 Sat

【速報版】税制改正大綱2019年(平成31年度)について解説します

【確定申告】自宅兼事務所や携帯電話など、仕事でもプライベートでも使うものは経費になる?

2018.12.12 Wed

【確定申告】自宅兼事務所や携帯電話など、仕事でもプライベートでも使うものは経費になる?

確定申告不要ルール〜20万円以下の特例を正確に理解しよう〜

2018.12.11 Tue

確定申告不要ルール〜20万円以下の特例を正確に理解しよう〜

「仮想通貨関係FAQ」が公表されました~仮想通貨の年間取引報告書って?~

2018.11.26 Mon

「仮想通貨関係FAQ」が公表されました~仮想通貨の年間取引報告書って?~

ゴーン氏の不正とは?~親族への不当な支出~

2018.11.22 Thu

ゴーン氏の不正とは?~親族への不当な支出~

日産ゴーン会長の不正とは?~株価連動報酬の記載漏れと、実質的には自宅だった海外不動産~

2018.11.21 Wed

日産ゴーン会長の不正とは?~株価連動報酬の記載漏れと、実質的には自宅だった海外不動産~

【住民税】扶養控除と16歳未満の扶養親族について

2018.11.19 Mon

【住民税】扶養控除と16歳未満の扶養親族について

新しい寄付の形~遺贈寄付とは?~

2018.11.16 Fri

新しい寄付の形~遺贈寄付とは?~

新しいふるさと納税の形〜ガバメントクラウドファンディング〜

2018.11.05 Mon

新しいふるさと納税の形〜ガバメントクラウドファンディング〜

法人化した場合の消費税〜いつまで個人事業で続けるべき?〜

2018.11.02 Fri

法人化した場合の消費税〜いつまで個人事業で続けるべき?〜

誰も住まない家を相続したら〜譲渡所得の空き家対策〜

2018.10.31 Wed

誰も住まない家を相続したら〜譲渡所得の空き家対策〜

  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11

Recent Posts

  • ふるさと納税の確定申告は必要?〜返礼品の評価額をどうすべきか税理士が解説〜
  • 食料品の消費税が0%になったらどうなるのか~資金繰りや飲食店への影響も解説~
  • 2025年(令和7年)で103万円の壁はどう変わる?~給与所得控除・基礎控除・特定親族特別控除を税理士が解説~
  • 【速報】令和7年度(2025年度)税制改正大綱のまとめと解説
  • Excelで給与計算をしている会社が年末調整・給与計算報告書・法定調書に対応する方法

人気記事

  • 1
    【年末調整】基礎控除申告書・配偶者控除申告書・所得金額調整控除申告書の記入方法
  • 2
    キャッシュバックやポイント還元があった場合の消費税の取り扱い
  • 3
    【年末調整】障害者控除の注意点〜配偶者控除や扶養控除との重複も可能〜
  • 4
    【年末調整】住宅ローン控除って?〜基本から気を付けるポイントまで〜
  • 5
    【年末調整】社会保険料控除の記載方法と注意点〜保険料控除申告書の書き方ポイント〜

金子尚弘のプロフィール

金子尚弘

名古屋を拠点に活動するソーシャル税理士です。

NPO、ソーシャルビジネス、スモールビジネスのお金・税金はもちろん、経営理念や事業計画の相談まで幅広く受付中。

NPO育成プログラムのコーディネーター、NPO法人理事などの経験もあり。

各種セミナー講師のご依頼も大歓迎です。 お仕事のご依頼よりご連絡ください。

執筆や取材実績は実績紹介にまとめています。ぜひご覧ください。

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年5月
  • 2000年4月
  • 2000年3月
  • 2000年2月

カテゴリー

  • freee活用法
  • LINEバックナンバー
  • MFクラウド活用方法
  • NPOの税務
  • クラウド会計活用法
  • セミナー・出版・メディア出演の報告
  • フリーランスとお金の話
  • 会社の税金
  • 個人の税金
  • 年末調整
  • 消費税
  • 相続税
  • 私の頭の中
  • 税金
  • 税金ニュース
  • 簿記・会計
  • 起業・ビジネス

Twitter

Tweets by innovator_nao

HOME

© 2025 ソーシャル税理士 金子尚弘~NPO&クラウド会計~ All rights reserved.