ソーシャル税理士 金子尚弘~NPO&クラウド会計~

  • ホーム
  • 顧問業務のご案内
  • 単発相談のご案内
  • 当事務所について
  • プロフィール
  • 個人ブログ
  • お問い合わせ
  • お仕事のご依頼
【イベント】みんなで事務処理day for 確定申告を開催します
  • ホーム

「税金」の記事一覧

  • NPOの税務
  • 住民税
  • 年末調整
  • 所得税・確定申告
  • 法人税
  • 消費税
  • 相続税
  • 税金ニュース

フリーランスが領収書よりレシートをもらうべき理由

2021.02.07 Sun

フリーランスが領収書よりレシートをもらうべき理由

オンライン飲み会のお酒代は経費になるか?〜ケース別で考えてみた〜

2021.01.28 Thu

オンライン飲み会のお酒代は経費になるか?〜ケース別で考えてみた〜

在宅ワークの社員に電気代やインターネット料金を補助したら給与課税は必要か?

2021.01.16 Sat

在宅ワークの社員に電気代やインターネット料金を補助したら給与課税は必要か?

海外在住者がYouTubeやアフィリエイトで稼いだら日本で確定申告は必要か?

2021.01.01 Fri

海外在住者がYouTubeやアフィリエイトで稼いだら日本で確定申告は必要か?

【速報】令和3年度(2021年度)税制改正大綱のまとめと解説

2020.12.10 Thu

【速報】令和3年度(2021年度)税制改正大綱のまとめと解説

フリーランスがワーケーションをしたら経費になるのか?

2020.11.25 Wed

フリーランスがワーケーションをしたら経費になるのか?

【年末調整・令和2年版】ひとり親控除と寡婦控除〜所得制限や事実婚などにも注意しましょう〜

2020.09.30 Wed

【年末調整・令和2年版】ひとり親控除と寡婦控除〜所得制限や事実婚などにも注意しましょう〜

フリーランスは「事業主貸」と「事業主借」を理解して正しい経理処理を

2020.09.11 Fri

フリーランスは「事業主貸」と「事業主借」を理解して正しい経理処理を

2020年の確定申告で65万円控除する方法〜青色申告するなら電子申告を〜

2020.08.20 Thu

2020年の確定申告で65万円控除する方法〜青色申告するなら電子申告を〜

人を採用をしたら理解すべき住民税のこと〜特別徴収はいつから?、退職した場合は?〜

2020.08.05 Wed

人を採用をしたら理解すべき住民税のこと〜特別徴収はいつから?、退職した場合は?〜

家賃支援給付金を申請するとトラブルになる可能性も〜大家さんに隠し事はないですか?〜

2020.07.25 Sat

家賃支援給付金を申請するとトラブルになる可能性も〜大家さんに隠し事はないですか?〜

NPO法人が家賃支援給付金を申請する方法〜原則的な方法との違いを解説します〜

2020.07.18 Sat

NPO法人が家賃支援給付金を申請する方法〜原則的な方法との違いを解説します〜

Go Toトラベルキャンペーンで出張や社員旅行をする場合〜会計や税務処理はどうなる?〜

2020.07.13 Mon

Go Toトラベルキャンペーンで出張や社員旅行をする場合〜会計や税務処理はどうなる?〜

2020年に開業した法人・個人事業主が持続化給付金を申請する方法

2020.07.05 Sun

2020年に開業した法人・個人事業主が持続化給付金を申請する方法

ジュニアNISA改正後のメリットとは~18歳未満での払い出しが非課税に~

2020.06.24 Wed

ジュニアNISA改正後のメリットとは~18歳未満での払い出しが非課税に~

住民税はクレジットカード納税がオススメ〜高還元カードならお得に納税できます〜

2020.06.20 Sat

住民税はクレジットカード納税がオススメ〜高還元カードならお得に納税できます〜

家賃支援給付金の内容と税金の取り扱いについて

2020.06.17 Wed

家賃支援給付金の内容と税金の取り扱いについて

サービスデザイン推進協議会の決算公告について解説します〜ガッチリ安定経営です〜

2020.06.08 Mon

サービスデザイン推進協議会の決算公告について解説します〜ガッチリ安定経営です〜

ZOZO創業者の前澤社長の5億円申告漏れについて〜脱税とは別物です〜

2020.05.28 Thu

ZOZO創業者の前澤社長の5億円申告漏れについて〜脱税とは別物です〜

事業所得と雑所得の違い〜「本業なのに雑所得」はありえない?〜

2020.05.12 Tue

事業所得と雑所得の違い〜「本業なのに雑所得」はありえない?〜

  • 1
  • 2
  • …
  • 8

Recent Posts

  • フリーランスが領収書よりレシートをもらうべき理由
  • オンライン飲み会のお酒代は経費になるか?〜ケース別で考えてみた〜
  • 在宅ワークの社員に電気代やインターネット料金を補助したら給与課税は必要か?
  • 海外在住者がYouTubeやアフィリエイトで稼いだら日本で確定申告は必要か?
  • 脱Excelが業務改善のコツかもしれない、という話

人気記事

  • 1
    キャッシュバックやポイント還元があった場合の消費税の取り扱い
  • 2
    確定申告不要ルール〜20万円以下の特例を正確に理解しよう〜
  • 3
    Go Toトラベルキャンペーンで出張や社員旅行をする場合〜会計や税務処理はどうなる?〜
  • 4
    キャッシュレス決済のポイント還元制度のまとめ〜会計処理も解説します〜
  • 5
    支払調書は税抜・税込どちらでもOK〜それぞれの記載例を紹介します〜

金子尚弘のプロフィール

金子尚弘

名古屋を拠点に活動するソーシャル税理士です。

NPO、ソーシャルビジネス、スモールビジネスのお金・税金はもちろん、経営理念や事業計画の相談まで幅広く受付中。

NPO育成プログラムのコーディネーター、NPO法人理事などの経験もあり。

各種セミナー講師のご依頼も大歓迎です。 お仕事のご依頼よりご連絡ください。

執筆や取材実績は実績紹介にまとめています。ぜひご覧ください。

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2000年2月

カテゴリー

  • freee活用法
  • LINEバックナンバー
  • MFクラウド活用方法
  • NPO・ソーシャル
  • NPOの税務
  • クラウド会計活用法
  • セミナー・出版・メディア出演の報告
  • フリーランス・パラレルキャリア
  • ゆるい簿記講座
  • 仕事の考え方
  • 住民税
  • 年末調整
  • 所得税・確定申告
  • 未分類
  • 法人税
  • 消費税
  • 相続税
  • 私のこと
  • 私の頭の中
  • 税金ニュース
  • 簿記の雑学
  • 資金繰り

Twitter

Tweets by innovator_nao

HOME

© 2021 ソーシャル税理士 金子尚弘~NPO&クラウド会計~ All rights reserved.