こんにちは、ソーシャル税理士の金子(@innovator_nao)です。
突然ですが、わたくしソーシャル税理士の金子尚弘。
なんと、2月1日のAbemaPrimeに登場しました!
全く予期しなかった出来事ですが、思ったことは
発信すると思ってもみない可能性がある!
ということ。
この出来事を振り返りながら、発信することについて考えてみたいと思います。
きっかけはtwitterから
独立してからというもの、暇でしょうがなく情報発信も重要な戦略の一つとしてブログやtwitterを活用しています。
WebメディアやSNSの良さは何と言ってもコストがかなり少ない、ということ。知識やアイデアさえあればいくらでも発信が可能です。
私はソーシャル税理士として、税金や仕事ネタを中心に発信している訳ですが、Abema出演のきっかけとなったツイートがこちら。
悲劇だ
悲劇だ悲劇だ(´・_・`)【悲報】えきから時刻表、3月29日でサービス運営終了へ https://t.co/pfF2EPqqyK @OsakaSubwaycomさんから
— 税理士 金子尚弘 / NPO&フリーランス支援 (@innovator_nao) February 1, 2019
何も税金関係ない!!!!!
どうやら番組の企画で「えきから時刻表サービス終了」について取り上げるとのことで、関連するツイートを探していたようです。
突然、取材用アカウントからリプライがあり、取材へと移って行きました。
Web経由の取材だとスピード感が早い
取材までは
リプライ→DM→電話
という流れでしたが、取材用アカウントから連絡があったのが16:20。
私がリプライを返し、DMでやり取りをして、最初の電話があったのが16:32でした。
最初の問い合わせから取材開始までが何と12分。
早すぎでしょ!
恐らく、複数のアカウントに取材依頼を打診して、一定時間にレスがあった先にコンタクトを取るという方式なんでしょう。
パソコンで作業中だったのでスムーズにやり取りができましたが、アポが入っていたらダメだったでしょうね。
そういう意味では、フリーランスで良かった、と思えた瞬間でした。
取材で聞かれたこと
まずは「えきから時刻表」終了のインパクトについて質問が。
「路線全体の時刻表が見れるってすごいんですから!」
「旅行したら途中下車するでしょ!路線の時刻表なきゃムリムリ!」
「退避時間に写真撮ったり駅弁買ったりするんですよぉぉぉー!」
とついつい熱弁してしまいました。
そうすると
「好きな路線ってどこですか?」
「乗り鉄ですか?撮り鉄ですか?」
と私の鉄道歴などの質問が。
(ここで、演出上、鉄オタというキャラが必要なのを察する)
小さい頃は一人で夜行列車に乗ってあちこち旅をしたり、鉄道ファン向けの雑誌に写真が載ったりしたので、鉄オタといえばそうかもしれませんが、今はただの旅好き。
(だって、電車旅なら移動中に飲めるんだもん!)
最後は、「鉄オタ歴は何年ですか?」という現役鉄オタ前提の質問で締めくくられました。
そしたらこんな形で放送されることに・・・
ソーシャル税理士どこ行った!( ゚д゚)
まとめ
最初に問い合わせが来た時は
「税金ネタ?発信してた甲斐があったぜーい!」
と一人で舞い上がっておりましたが、税金は全く関係ない鉄道ネタだった、というオチ。笑
ただ、今回の経験でいくつか学んだのでシェアしておきます。
・メディアはSNSなどのwebメディアはチェックしている
・取材依頼は急に来るので、即レスしないと他の人に行ってしまう
・継続的な発信ではなくても一発ドンピシャな発言があれば取り上げられる
・(これは推測ですが)実名アカウントだったから連絡しやすかったのかも
メディアに出るために情報発信をしている訳ではないですが、こういった話があるのは嬉しかったりもします。
(見てくれてる、というのが分かりますし)
これからもソーシャルセクターやフリーランスの人に役立つ情報を発信して行くぜい!
[…] 最初は税理士というか、鉄オタとしてAbema Primeに登場したことですかね…笑 […]