【フリーランス向け】みんなで事務処理dayを豊田で開催します

メディア等の掲載実績

金子尚弘の執筆・メディア掲載実績をご紹介します。

取材・執筆などのご依頼は随時受け付けております。

お仕事のご依頼」よりご連絡をお待ちしています。

メディア出演・取材

お仕事ファイル(中日新聞)2019年11月3日号

中学生の学生記者に税理士の仕事を解説しました。

Abema Prime (Abema TV) 2020年2月14日放送

「これでは税金爆死」東京都のベビーシッター支援の利用で思わぬ“落とし穴”に取材コメントが放送されました。

週刊現代(講談社)2020年6月6日号

「持続化給付金と休業協力金あとできっちり課税される」に取材コメントが掲載されました。

  

トップフォーラム21(FMおかざき)2020年7月18日放送

FMおかざきのトップフォーラム21にて、「ソーシャル税理士」の取り組みについてお話をさせて頂きました。

番組のアーカイブはこちらからお聞きになれます。

週刊現代(講談社)2020年9月5日号 「テレワークで年金が減ります」

「テレワークで年金が減ります」に取材コメントが掲載されました。

日経WOMAN(日経BP社)2021年3月号

「得するWOMAN講座」で会社員の確定申告について取材記事が掲載されました。

ヒュープロ「キャリアインタビュー」2021年10月13日公開

ヒュープロさまより取材をいただき、記事が掲載されました。

こちらからご覧いただけます。

ABEMA的ニュースショー (Abema TV) 2024年4月7日放送

キャッシュレス決済の増加に伴う手数料負担について取材を受けました。

グッド!モーニング (テレビ朝日) 2024年12月2日放送

国民民主党が主張する「給付付き税額控除」についてオンライン取材コメントが放送されました。

執筆

賃金事情(産労総合研究所)

「人事労務担当者のための税知識」のコーナーと2016年5月より6回連載記事を執筆しました。

令和ビジネス書類テンプレート集(テンプレートBANK、 インプレス編集部)

消費税の税率変更に伴う請求書等の解説記事を執筆しました。

書籍はこちらから購入可能です。

会計人コース(中央経済社)2019年12月号

「私の独立開業日誌」を執筆しました。

税理士新聞(エヌピー通信社)

「NPO法人の活用で顧問先強化」を2019年10月25日号から毎月連載しています。

みんなの経営応援通信(ソリマチ株式会社)

ソリマチが運営するwebメディア「みんなの経営応援通信」に寄稿しています。

・2025年3月26日「NPO法人に求められるガバナンス

・2024年11月27日「NPO法人が賞与を支給する際の注意点

・2024年9月26に日「ふるさと納税を活用してNPO法人が収入を多角化する方法

・2023年11月6日「NPO法人が経理業務の負担を軽減する方法

・2023年3月13日「改正電子帳簿保存法とNPO法人への影響について解説

中部経済新聞(2025年1月9日版)

扶養控除について解説する記事を寄稿しました。